自己肯定感が低かった私が、ZEROを学んで自分を認めてあげる機会が増えました!

脳科学の観点からの新鮮なアプローチ

ー CyTechZEROを学んでみてどう感じましたか?

シンプルに「すごい!」と思いました。今まで人間の脳科学の観点でアプローチをしたことが全くなかったので、新鮮でした。どの業界、どの職種においても大事になってくる目標達成能力を入社と共にカリキュラムを通して学べたところが、すごくありがたいです。

誰かのための目標設定が成功への鍵

ー CyTech ZEROの内容をどのように日常に活かしていますか?

元々目標を立てるのが苦手なんです。ただZEROの中で目標達成のために、親課題と子課題(親課題を達成する具体的な課題)を作成するという学びがありました。私は、その大元の親課題を「誰かの役に立つ」であったり「誰かが喜んでくれる」という課題に設定することによって、目標達成に繋げておりました。

自分だけの目標にしていると、設定しただけで満足してしまったり、達成ができなくて自分を追い込んで、自己否定に入って落ち込むこともありました。しかし、その先の「誰かのため」に目標を設定することによって、自分も頑張れて、それが目標達成に結びつくので、目標を立てて、達成するといった部分で活かすことができています。

自分を認めて上げる機会が増えた

ー ZEROを学んでから変わったことはありますか?

先程の目標達成の部分に繋がってくるのですが、元々自己肯定感がそんなに高くないので、目標立てても達成できないから落ち込んで自分を否定するみたいな負のループがあって・・・ただZEROを学んでからは、小さい目標を少しづつ達成しながら、大きな目標を目指すところで「ここできた!」「ここもできた!」みたいな感じで自己肯定感が高まるというか、自分を認めてあげる機会が増えたなとありがたく思います。

ー ZEROをどのように学習や業務に取り入れましたか?

主体的と反応的ってところで、当時コールセンターの業務が忙しかった時に、反応的に対応してしまうことがあったのですが、そういう時だからこそ主体的に対応できるように意識することを取り入れていました。

ー 業務をする上で大切にしていることはありますか?

人事として働かせていただく中で、ZEROで学んだ部分ですと、優先順位と緊急度が高いところから対応していくことを意識しています。あとはZEROから離れてしまうかもしれないんですけど、対求職者様がメインになってくるので、事務的なところであっても「心を込める」ことは忘れないようにしています。

「心躍る瞬間」を思い描いて目標達成を目指す

ー 学習や業務につまづいている方にメッセージ!

目標設定をして達成していくまでの途中で、上手くいかなくて心が折れることも、もちろんあると思います。でも、できなかったことに対して一喜一憂するのではなく、長期的な視点で、本来の自分のなりたい姿やビジョンを目指してほしいです。落ち込んで、本来の目標を諦めてしまうと勿体無いし、悔しいなって思うので・・・。「昨日よりもできたこと」とか「小さなことひとつひとつを自分で認めてあげること」も大事なのかなと思います。、「できた!」という割合を大きく見てもらって、なりたい姿や身に付けたいスキルに対して、進んでいっていただきたいです。

目標達成の理由も、エネルギー源は人によって異なってくると思います。「誰かが喜ぶ顔や姿」が源になったり、自分の「昨日できなかったことができるようになった」など頑張れる理由は人によって違うと思うので1人1人の「心躍る瞬間」や「ワクワクする瞬間」を思い描いて目標を達成していくのがいいのかなと!私もまだまだなので、一緒に頑張りましょうという気持ちです!

ー 今後の目標

人事としてTNGが世界にいくというところが今後の大きな目標になっていると思うのですが、その中で私ができる役割としては、求職者の方にどれだけTNGの魅力を伝えていけるか、TNGいいなって思っている方をどれだけ増やしていけるか。そして、その輪をどんどん広げていけるかだと思っております。。

また同時に、入社してくれた方は業界未経験の方も多いので、不安なことや迷っていることに対してのサポートや、TNGに入ってよかったなって思える環境作り、もっともっと人と関われる機会を増やしたいです。そして「TNG入ってよかった」「TNGだから夢を叶えられた」と思っていただけるメンバーを全員にするのが目標です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

著者情報

IT企業のオウンドメディア運用チームです。世の中のIT初心者にも、ITオタクにも、ITエンジニアに関する情報をわかりやすく、かつ面白く伝えたい。TechBridge(テックブリッジ)をIT業界で一番分かりやすいメディアにします!